2019年04月25日
ブログ移転します(^。^)
4月に入り
写真などの容量が足りなくなり写真追加が出来なくなってしまったので今回ブログのお引っ越しが決まりました
( ̄▽ ̄)
おおかみ&ふくろう
https://tomodatiya2019.ti-da.net
首里高校側&花のいろ分園めぶき側

新居ブログはこちらです
これからも宜しくお願いします(*˘︶˘*).。.:*

きつね
https://tomodatiyakitune.ti-da.net
元 城下保育園(金城町側)
byせん
https://tomodatiya2019.ti-da.net
これからも宜しくお願いします(*˘︶˘*).。.:*
https://tomodatiyakitune.ti-da.net
byせん
2019年03月31日
今年度の最後の最後です(^o^)/
30年度も最終日を終えました!
4月からいろいろあったな~























これにて平成30年度のともだちやブログ、よしかず編は終了で~す!
たくさんご覧くださいましてありがとうごさいました(^o^)/
4月からいろいろあったな~





















これにて平成30年度のともだちやブログ、よしかず編は終了で~す!
たくさんご覧くださいましてありがとうごさいました(^o^)/
2019年03月31日
最終日を過ごしました!2
今、おおかみで一番熱い遊び!
積み木遊び!!(1番私が楽しんでいます!)
2年生女の子の「こんなのもできるよね!」とナイスなアイディアを出してくれました!
今まではなかった面白いアイディアに、少し工夫を加えたらこんなんなってしまいました!
なんだ、普通に積んでるだけじゃん!!

と思いきや…
こんな感じになりました!


鳥の巣のようです(>_<)
第2段!!
少し小さくしよう!とみんなで考え…
コンパクトにしました!
中からも積みます!

さっきよりも上手く積んでいるようです!

最終的には


子どもの遊びごころってすごい!!
よしかず
積み木遊び!!(1番私が楽しんでいます!)
2年生女の子の「こんなのもできるよね!」とナイスなアイディアを出してくれました!
今まではなかった面白いアイディアに、少し工夫を加えたらこんなんなってしまいました!
なんだ、普通に積んでるだけじゃん!!

と思いきや…
こんな感じになりました!


鳥の巣のようです(>_<)
第2段!!
少し小さくしよう!とみんなで考え…
コンパクトにしました!
中からも積みます!

さっきよりも上手く積んでいるようです!

最終的には


子どもの遊びごころってすごい!!
よしかず
2019年03月31日
最終日を過ごしました!
年度末の最後の日、8人の学童さんがお掃除を手伝ってくれました!
今年度の掲示物、名札や写真、ゴミ箱洗い、亀の水かえなどをどんどん手伝ってくれました!
長い間持ち主不在のかさ!きちんとヒモでしばってくれました!

汚れが落ちにくかったゴミ箱!かなり汚れていたのにピッカピカ!!女子二人の頑張りで、新品のようにきれいになりました!

みんなの顔写真をきれいに切り取ります!
二人の考えで、丸く切った方がきれいに残るよね!とハサミできれいに切ってくれました!なんと56枚!

「な、な、な、なんだこの扉は!?」
普段は隠されている謎の扉を発見してしまいました(>_<)
開けてみるとそこには!…3人だけの秘密です

最後に、両面テープの残りをみんなで剥がしてくれています!これが一番疲れる作業…頑張ってくれてありがとう!

ばっちりきれいに片付けてくれましたよ!1、2、3年生だけだったけど、頑張ってきれいにしてくれました!
手伝ってくれて本当にありがとう(^o^)/
よしかず
今年度の掲示物、名札や写真、ゴミ箱洗い、亀の水かえなどをどんどん手伝ってくれました!
長い間持ち主不在のかさ!きちんとヒモでしばってくれました!

汚れが落ちにくかったゴミ箱!かなり汚れていたのにピッカピカ!!女子二人の頑張りで、新品のようにきれいになりました!

みんなの顔写真をきれいに切り取ります!
二人の考えで、丸く切った方がきれいに残るよね!とハサミできれいに切ってくれました!なんと56枚!

「な、な、な、なんだこの扉は!?」
普段は隠されている謎の扉を発見してしまいました(>_<)
開けてみるとそこには!…3人だけの秘密です

最後に、両面テープの残りをみんなで剥がしてくれています!これが一番疲れる作業…頑張ってくれてありがとう!

ばっちりきれいに片付けてくれましたよ!1、2、3年生だけだったけど、頑張ってきれいにしてくれました!
手伝ってくれて本当にありがとう(^o^)/
よしかず
2019年03月31日
お別れ遠足5
午後は3年生以上も合流し、一緒に遊びました!
集団遊びの前にバスケ!

一緒にバスケができて楽しかったです(^o^)/
集団レクの説明!

風船割りゲームは自分でふくらまし、自分で割ります!

ハプニングあり、どしゃ降りありでしたが楽しく遊びましたよ!
その後はお別れの会(のりこ先生のブログを見てね!)をして帰りました!
帰りのバスレクも2年の男の子との漫才をしましたよ、みんな大笑いをしてくれて大・成・功!でした(^o^)/
よしかず
集団遊びの前にバスケ!

一緒にバスケができて楽しかったです(^o^)/
集団レクの説明!

風船割りゲームは自分でふくらまし、自分で割ります!

ハプニングあり、どしゃ降りありでしたが楽しく遊びましたよ!
その後はお別れの会(のりこ先生のブログを見てね!)をして帰りました!
帰りのバスレクも2年の男の子との漫才をしましたよ、みんな大笑いをしてくれて大・成・功!でした(^o^)/
よしかず
2019年03月31日
2019年03月30日
お別れ遠足航空教室編
お別れ遠足がとうとうきてしまいました。
朝からどんよりとしたお天気で心配をしました。
行きのバスの中、津嘉山あたりでは、大雨・・・・・
けれど豊見城につくと・・・雨がやんでいました。
航空教室をする瀬長島あたりでは、うっすらとお日様がでてきていました。
やった~~~~よかった~~~~
航空教室では・・・・・びっくり・・・・
なななんと・・・・・
あの・・・・・・
空手の・・・・・
かおりせんせいが・・・・・・・

航空教室の案内をしてくれました。
空手の胴着ではなく。制服姿のかおり先生をじ~~~っとみてました。
だってとってもきれいなんです
胴着姿と大違い・・・・
さすが~~~かおりせんせい・・・
リスペクト~~~~

機長さんよりなぜに飛行機が飛ぶのか・・・実験を交え説明をしてくれました。

エンジンとつばさの関係を扇風機を使って実験を交え説明をしてくれました。
香織先生よりオリンピックに向けて・・・・
「空手ジェット」
のおはなしもききました。
空手の先生から「空手発祥の地 沖縄」をアピールするための「空手ジェット」の話は、説得力がありました。

客室の中でイエ~~~~イ

脱出訓練もしました

もちろん香織先生が説明をしてくれましたよ( ^)o(^ )

東京から那覇向けの途中 海に不時着‥‥と想定をして・・・
席の上のランプが点滅して効果音もあり…急いで避難・・・・いい体験ができました
エンジンの説明もとても興味深かったです

エンジンの前でパチリ・・・・

整備工場内も案内をされたけれど・・・
ブログアップはできず・・・・・
JTAのツイッターにのせてくれるそうです。
たのしみ・・・・
無事に航空教室は・・・・おわりました。
とってもためになりました。
飛行機の操縦士に女の方が50名いるそうです
すごいですね~~~~今からじゃ無理かな?
無理だね~~~
そのあと・・・
にじ公園組と合流をしてお別れ会をしました
みんなで風船割ゲームやしっぽ取りゲームをたのしみました。
風船がなかなかふくらませず・・・・・・

何個のふうせんをふくらませたことか・・・はぁ~~はぁ~~~
風船はなかなか割れず・・・・

でもたのしかったで~~~す
すてきな思い出ができました(*^_^*)

平成30年度も無事に終わりました。
数名のおともだちと二人の先生とのお別れは、寂しいけれど・・・・・
みんな次のステップが待っているようでした・・・・
気持ちよく送り出すことができました・・・・さみしいけれど・・・・
この1年間いろいろとありました。
ブログもたくさんアップしていただきありがとうございました。
31年度気持ちも新たにブログを更新したいとおもいます。
ありがとうございました~~~~~
BY 典子

朝からどんよりとしたお天気で心配をしました。
行きのバスの中、津嘉山あたりでは、大雨・・・・・

けれど豊見城につくと・・・雨がやんでいました。
航空教室をする瀬長島あたりでは、うっすらとお日様がでてきていました。
やった~~~~よかった~~~~

航空教室では・・・・・びっくり・・・・

なななんと・・・・・
あの・・・・・・
空手の・・・・・
かおりせんせいが・・・・・・・
航空教室の案内をしてくれました。
空手の胴着ではなく。制服姿のかおり先生をじ~~~っとみてました。
だってとってもきれいなんです

胴着姿と大違い・・・・
さすが~~~かおりせんせい・・・
リスペクト~~~~

機長さんよりなぜに飛行機が飛ぶのか・・・実験を交え説明をしてくれました。
エンジンとつばさの関係を扇風機を使って実験を交え説明をしてくれました。
香織先生よりオリンピックに向けて・・・・
「空手ジェット」

空手の先生から「空手発祥の地 沖縄」をアピールするための「空手ジェット」の話は、説得力がありました。
客室の中でイエ~~~~イ

脱出訓練もしました

もちろん香織先生が説明をしてくれましたよ( ^)o(^ )

東京から那覇向けの途中 海に不時着‥‥と想定をして・・・
席の上のランプが点滅して効果音もあり…急いで避難・・・・いい体験ができました

エンジンの説明もとても興味深かったです
エンジンの前でパチリ・・・・
整備工場内も案内をされたけれど・・・
ブログアップはできず・・・・・
JTAのツイッターにのせてくれるそうです。
たのしみ・・・・
無事に航空教室は・・・・おわりました。
とってもためになりました。
飛行機の操縦士に女の方が50名いるそうです
すごいですね~~~~今からじゃ無理かな?
無理だね~~~
そのあと・・・
にじ公園組と合流をしてお別れ会をしました
みんなで風船割ゲームやしっぽ取りゲームをたのしみました。
風船がなかなかふくらませず・・・・・・
何個のふうせんをふくらませたことか・・・はぁ~~はぁ~~~

風船はなかなか割れず・・・・
でもたのしかったで~~~す

すてきな思い出ができました(*^_^*)

平成30年度も無事に終わりました。
数名のおともだちと二人の先生とのお別れは、寂しいけれど・・・・・
みんな次のステップが待っているようでした・・・・
気持ちよく送り出すことができました・・・・さみしいけれど・・・・
この1年間いろいろとありました。
ブログもたくさんアップしていただきありがとうございました。

31年度気持ちも新たにブログを更新したいとおもいます。
ありがとうございました~~~~~

BY 典子
Posted by はなのいろ at
04:23
2019年03月29日
お別れ遠足3
~集団遊び(かけっこリレー)
2チームに分けて対決です!
「絶対に勝つぞ~エイエイオー!!」

「負けないぞ~エイエイオー!!」







みんな楽しく頑張っていましたよ!!
よしかず
2チームに分けて対決です!
「絶対に勝つぞ~エイエイオー!!」

「負けないぞ~エイエイオー!!」







みんな楽しく頑張っていましたよ!!
よしかず
Posted by はなのいろ at
23:01
2019年03月29日
お別れ遠足2
~自由遊び後半!
ドッジをします!
2年生のお姉ちゃんが丁寧にみんなをまとめてくれたので、だれも文句を言いません(^-^)すごい




すべり台~



こちらは四つ葉のクローバーを見つけました!

よしかず
ドッジをします!
2年生のお姉ちゃんが丁寧にみんなをまとめてくれたので、だれも文句を言いません(^-^)すごい




すべり台~



こちらは四つ葉のクローバーを見つけました!

よしかず
Posted by はなのいろ at
21:04
2019年03月29日
お別れ遠足1
今日はお別れ遠足でした!
心配していた天気も良い感じで晴れ渡り、遠足日和となりました(^o^)/
バスレク~自由遊び前半!
バスレクは3人の2年生が頑張ってくれました!
画像は二人ですが…

こちらは解答者たち!



担当の子たちは、いつもなら男子に片寄る回答を、全体を見て男子にも女子にも平等に回答をさせていました(^o^)/えらい!
にじ公園にて自由遊び!


少なくてスミマセン
伊計
心配していた天気も良い感じで晴れ渡り、遠足日和となりました(^o^)/
バスレク~自由遊び前半!
バスレクは3人の2年生が頑張ってくれました!
画像は二人ですが…

こちらは解答者たち!



担当の子たちは、いつもなら男子に片寄る回答を、全体を見て男子にも女子にも平等に回答をさせていました(^o^)/えらい!
にじ公園にて自由遊び!


少なくてスミマセン
伊計